河童アオミドロは緑色

河童アオミドロの緑色妄想解脱断捨離中道生活ブログ

タリーズ キリマンジャロ ブラック

神戸空港の自販機にめずらしい缶コーヒーがあったので買いました。

札幌行きは3人席に2人座っている感じなので乗客7割という感じでした。

2年半ぶりに飛行機に乗るのと天候がわるいので揺れて閉所恐怖症が出そうになりましたが、あわてて精神安定剤を飲んでノイズキャンセルヘッドホンで音楽を聴いて、飛行機に乗ってる意識を遮断することでなんとか乗り切りました。もともと旅行には向いてないのでは。

 

タイムマシンの製造

ラベンダーの枝

筒井康隆さんの小説「時を駆ける少女」によると、ラベンダーでタイムリープ(タイムトラベル)できるらしいです。

ベランダのラベンダーが今年の冬は寒すぎたのか、ほとんど枯れてしまい、タイムリープするには量が少なすぎる事がわかりました。

そこで、ラベンダーといえば北海道の富良野、そこへ調査へ向かう事にしたのです。

メダカの自動えさやり器

メダカ等の自動えさやり器。8~72時間おき、えさを落とす時、1~5回まで何回えさを落とすか、が設定できます。小型のせっけん箱くらいの大きさでコンパクトで、上側に透明カバーが付いており、ある程度の防湿にはなるようです。

写真に見えている底の穴に1回分のえさが入り、スライドして下に落ちます。1回分のえさの量は小さじ一杯くらいなので、どさっと落ちる事が無く、回数で調整できます。

電源は単4電池3本。欠点は、セットした時からタイマーが動作するので、何時何分に動作するのか時刻はわからない点です。

この手のえさやり器はどうしても、えさが湿気てしまうので、早めに中のえさを交換したほうが良さそうです。

 

 

CHUWI MiniBook Celeron J4125版 アンダーバーが打てない!

アマゾンのレビューに「アンダーバーが打てない」とあったので、確かめたら、マイナス記号と、かな文字の横棒はあるが、アンダーバーのキーが無い。日常使用でアンダーバーを使う事はめったに無いので気にしていなかったが、日本語キーボード設定で、アンダーバーを入力するにはスクリーンキーボードかタッチキーボードを使うしかないようだ。プログラム系の入力目的に使うのはしんどいかも。

 

 

 

原付バイクのバッテリー交換(YT4L-BS)

原付バイクのバッテリーを何回か充電しても、バイクの電圧低下の表示が出るので、バッテリーを新品に交換しました。元のバッテリーと同じユアサのYT4L-BS物にしました。充電済なので取り付けただけで、スターターも正常に回り、始動できました。

台湾ユアサの製品もありましたが、日本のGSユアサと値段が同じくらいだったので、日本製?のほうにしました。

どうやら、鉛蓄電池を充電せずに長期間放置すると、サルフェーションという結晶のような物が電極に付いて、電圧が低下してしまうようです。

週に1回位はある程度の距離を乗ったほうが良さそうです。

 

 

このブログは各社様の広告クリック収益で運営されています。

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村